こんにちは、かぼちゃと申します。
今回はチニングでフリーリグを一か月ほど使用してみて思ったことを書いていきたいと思います。
チニングにおいては直リグ>フリーリグと思う理由
フリーリグを試してみて感じたのは、食い込みがいい、そしてチニングにおいては根掛かりが少ない。
食い込みはリグ名にもなっている通りオモリがフリーなので違和感を与えにくいからだと思います。
根掛かりに関しては、オモリの分フックが少し浮くので直接針先が障害物に当たる確率が少ないからだと思います。
そんなフリーリグにも直リグに勝てない点があります。
それは、ワームの向きです。
フォールで食わせる事に特化しているフリーリグはズル引きや中層スイミングをしたりした際、ワームが本来の向きで泳いでくれるとは限りません。
最近使用していたクレイジーフラッパーはお腹側にのみ塩が混ぜ込まれている為、本来の向きで泳ぎやすいです。
それでも、100%ではありません。
これはリトリーブした時に、オモリがラインを通りフックにぶつかった際の向きが基準になり裏返ったり横を向いてしまったりしてしまうのだと思います。
直リグはフックとオモリを固定していますのでワームを任意の向きで泳がせることができます。
根掛かりについては、リトリーブ時に針先が上を向くようにセッティング出来るのでフリーリグよりしにくいと思っています。
経験上食い込みに関しても、底をとれる最低限の重量にすれば問題ありません。
直リグ、フリーリグの特徴
ここで僕が思う直リグ、フリーリグの特徴(メリット、デメリット)を書いていきたいと思います。
直リグ
メリット
- 根掛かりしにくい
- ワームの姿勢がいい
デメリット
- 食い込みはフリーリグの方がいい
フリーリグ
メリット
- 根掛かりしにくい
- 食い込みがいい
- フォール中に二段階のスピードでアピールできる
デメリット
- ワームの姿勢がいまいち
チニングで重要な要素
僕が思うワームでのチニングの重要な要素は、根掛かりしにくさとワームの姿勢だと思ってます。
食い込みの良さに関しては、最低限のウエイトを選択することによってクリアできるはずです。
最近釣りをしていて感じたのは、チヌの居場所が分かっていれば、フォールでアピールしなくてもボトムズル引きで釣れます。
このチヌの居場所って言うのは、チヌが捕食活動をするであろう場所とかチヌが安心して滞在できる場所の事です。
各リグの特徴から、チニングなら直リグの方が優秀なんじゃないかなと感じています。
ただ、僕はチヌが居そうだなと思う場所を狙うので成立しているだけかもしれません。
航路などのチヌの通り道でどの層にいるのか判断しにくい場所を狙うならフリーリグの方が効率は良いのかもしれませんので、使い分けは必要かなと思います。
コメント